※当ブログにはアフィリエイトリンクが含まれています。
紹介する商品・サービスは、実際に使ったものや信頼できる情報に基づいています。
はじめまして!
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
0歳と1歳の年子を育てている30代ママ・ななこです。
現在は育休中で、「お金・育児・暮らし」について記録を残すためにブログを運営しています。
ななこの基本スペック
- 32歳・歯科医師
- 共働き家庭、現在は育休中
- 子ども:1歳10ヶ月と0歳7ヶ月(2025年5月現在)
- 第3子を希望して準備中
- 節約・家計簿・育児が好き
- 趣味:家計簿をつける、NISA口座をながめる、子どもとゴロゴロする
- 最近は「フリー素材×4コマ漫画」で年子育児のリアルを描くのが密かな楽しみ
ブログのテーマ
このブログでは、主にこんなことを記録しています:
- 家計簿公開(月ごとのリアルな収支)
-
このように毎月の収支をまとめています
- 初心者目線の資産運用の記録(NISA・高配当株など)
-
4月家計簿記事には高配当株デビューの記録をしています
- 年子育児のリアル(フリー素材で描く4コマ漫画あり!)
-
年子とのお出かけや日常を綴っています。
- 暮らしと向き合う日々の記録
-
主にKindle unlimitedで読んだ本の感想などを書いています。
- 3人目に向けたお金と体の準備
-
ライフプランを見直してみた時の記録など
「完璧じゃないけど続けられる節約」 「正解がないからこそ悩む育児」
そんな日常を、わかりやすく、たまに笑いも交えて綴っています。
なぜブログを始めたの?
きっかけは不妊治療中の「自分のための記録」と、
「誰かの参考になれば嬉しいな」という気持ち。
続けていくうちに、
- 自分の考えが整理される
- 同じような悩みの人とつながれる
- 少しでも誰かの励みになれたら嬉しい
と思えるようになり、今では大事なライフワークになっています。
SNSでも更新中!
X(ブログ専用) → @nanako_ikukei
X(育児アカウント) → @774no775dayo
最後に
どこにでもいる一人のママが、日々の生活と向き合いながら、
ちょっとでも心に余裕が持てるように工夫している日々の記録です。
「同じような毎日だな」「ちょっと真似してみようかな」
そんなふうに感じてもらえたら嬉しいです。
これからもよろしくお願いします!
🟡あわせて読みたい記事
ななこのブログでは、「妊活」「育児」「お金のこと」についてもリアルに綴っています。
気になるテーマがあれば、ぜひこちらも読んでみてくださいね!
📘不妊治療記録
👶育児日記
💰家計簿公開シリーズ
▶︎ 【4人家族の家計簿公開】2025年4月、想定外の特別費に涙
▶︎ 【3月の家計簿公開】旅行に入園に内祝い…今月はお財布大忙しの月でした!
我が家は現在、生協の宅配を利用中ですが、
小さなお子さんがいる家庭には、国産中心でやさしい味付けが魅力の「パルシステム」もおすすめです♪
野菜の裏ごしや冷凍離乳食なども充実していて、忙しい育児の中でとても助けになるサービスです🍴