こんにちは
0歳と1歳年子ママのななこです
今日は先日計算した我が家の2024年の収支の一部を披露しようと思います。
結論から言うと、ギリッギリの赤字回避のトントン家計です。
全て2023年末と2024年末の残高比で、
現金残高 −166万円 😭😭😭😭
証券口座残高 +210万円
総資産額 +85万円
2024年の投資商品購入額は166万円でした。
つまり、貯蓄を切り崩して、NISA買ってる…
なにしとんねん…
投資はあくまでも余裕資金で行うべきなので、いい状態とは言えないですね…
1つ言い訳をすると、我が家の現金比率を下げるために、貯蓄を切り崩して投資に回したとも言えます。
実際に残っている現金は生活防衛費くらいはあります。
ただ、今年からはその言い訳も通用しません😭
今年は何がなんでも現金を減らさない、増やすということが必須です…
あとは今年は車を追加で購入したり(中古)、国内旅行(移動は車)に2回行ったり、米国国債を購入したりして現金がさらに無くなってしまった感じがあります。(総額150万円ほど…)
2024年の1月には第二子妊娠がわかっていたので、旅行や国債購入はもう少し慎重に行うべきだったと反省しています…
産前産後の無給期間のことも2回目だからわかっていたはずなのにね…
過ぎてしまったことは仕方がないので、今年はしっかり家計管理をしていくしかないですね。