年子ママの育児・家計改善奮闘記

年子ママが綴る、暮らしとお金と子育てのリアル日記。

初めましての方へ

このブログでは、育児・家計・日々の暮らしについて、
ゆるりと記録しています。

▼ 最近よく読まれている記事 ▼
自己紹介|ブログを書いている人のこと
2025年4月の家計簿|節約と気づきの記録
夫のお小遣いに起きた嬉しい変化とは?

お金のこと*貯金ができない…

こんにちは

年子ママのななこです。

 

私が今1番悩んでいること、それは浪費体質な我が家の家計。

浪費体質に加えて、妊娠・出産で私の給料が減少したこともあり、貯金ができず、将来が不安すぎます。

 

夫も職場が変わったことにより、ボーナスが消失、私も元々ボーナスは無い職場な上に時短勤務で手取りが減少。

さらに歯科医師国保なので、産休中(産前4週から産後8週の約3ヶ月間)の収入保障は無く、出産手当金はもらえないため、全くの無給…

 

2024年の収支も計算しましたが、あまり褒められたものではありませんでした…

 

2025年からはしっかり貯金ができるようになりたい!ということで、日々の支出などもブログで記録していきたいと思います。