かなりお久しぶりです。
あけましておめでとうございます。
なんと年子の母になったななこです。
第一子出産後、なかなか次のブログの記事を書く暇もないまま、慌ただしい毎日を過ごしていました。
書きたいことはたくさんあったけれど、書く気力が無い。毎日を過ごしていくので精一杯。そんな日々が続いておりました。
産後一番頭を悩ませたのは、母乳がなかなかうまく出ないこと、息子が母乳を嫌がることでした…
搾乳しても20ml出るのが精一杯。
吸っても出てこないおっぱいを息子は嫌がり、哺乳瓶のミルクばかり飲んでいました。
挙げ句の果てにはおっぱいに穴が開くような重症の乳腺炎になり、切開排膿をしてもらうために乳腺外科に通う日々を送ったりしていました。
もういいよね…と息子生後6ヶ月の2023年12月末をもって断乳をし、完全ミルクへ移行しました。
そして2024年の1月、断乳したので生理が再開するかと思っていたのですが、なかなか生理がこない。
そんなことあるわけないよねーと思いながら妊娠検査薬を使うとなんと陽性。
帝王切開後半年での妊娠なので、子宮破裂のリスクが高いと言われながら、なんとか順調に妊娠を終え、少し早い36週4日で9月に第二子となる長女を出産しました。
そして、1人目は母乳に悩みまくり、完全ミルクとなったのですが、なんと2人目は出産後の入院中から完全母乳です。
人生何が起こるかわからなさすぎる。
全てが予想できないことだらけですね。
年子育児毎日がとても大変ですが、とても楽しいです。
またブログを再開し、育児のことや、最近の一番な悩みの種のお金のことなど、色々と書いていけたらなと思います。
今年もよろしくお願いします。