年子ママの育児・家計改善奮闘記

年子ママが綴る、暮らしとお金と子育てのリアル日記。

初めましての方へ

このブログでは、育児・家計・日々の暮らしについて、
ゆるりと記録しています。

▼ 最近よく読まれている記事 ▼
自己紹介|ブログを書いている人のこと
2025年4月の家計簿|節約と気づきの記録
夫のお小遣いに起きた嬉しい変化とは?

服薬の無い1週間とタイミング

卵管造影から1週間はタイミングを取る期間です。

わたしの場合は土日月の3日間でタイミングを取るように指導されました。

うちの場合は私よりも夫が子供を欲しがっているのでタイミングにも協力的です。

今回は3日間ばっちりでした

でも、まだ序盤なので協力的だけど、長期戦になってきた時のモチベーションが下がってしまわないか心配です…

 

今回の処方はカバサールのみ。

お薬が無い1週間です。

 

薬がないと本当にストレスが少ない!

飲み忘れた〜とか持ってくるの忘れた〜とか気にしなくていいのが本当に良い。

何もしないで授かれる方々が本当に羨ましいです

 

仕事も少し落ち着いた状態で、今周期はかなりリラックスして過ごせているかなと思います。

 

授かりますように

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村