年子ママの育児・家計改善奮闘記

年子ママが綴る、暮らしとお金と子育てのリアル日記。

初めましての方へ

このブログでは、育児・家計・日々の暮らしについて、
ゆるりと記録しています。

▼ 最近よく読まれている記事 ▼
自己紹介|ブログを書いている人のこと
2025年4月の家計簿|節約と気づきの記録
夫のお小遣いに起きた嬉しい変化とは?

不妊治療を始める決意

こんにちは。

不妊治療中の私です。

 

今日はあらかた検査を終えて、

本格的な不妊治療を始めるか悩んでいた私が

どのようにして不妊治療に挑む決心をしたのか振り返っていきます。

 

ずばり私が不妊治療を決意したのは

28歳の誕生日を迎えたからです。

 

卒業して3、4年経ったら子供を産みたいと思っていたけれど、なかなか自然にはできない。

それならもう不妊治療するしかないと言う感じですね。

 

かなり迷いもありました。

 

・私の家族・親戚誰一人として不妊治療経験者はおらず、私だけが不妊ということを認めたくない。

 

・プロラクチンが高いのも体がストレスと戦ってる正常な反応で、それを薬で無理やり下げてしまうのは体のバランスを崩しそうで怖い。

 

・今の職場に就職して一年たってないけど大丈夫かな。

 

などなど。

 

そんな迷いの中に居ましたが、28歳の誕生日を迎えて吹っ切れた感じです。

 

今は1日でも早く妊娠したいと思います。

 

妊娠するためには治療に真面目に通うだけじゃなく、生活習慣も整えないといけないのだろうけれどなかなか難しい…

 

早く妊娠したいな〜

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村