年子ママの育児・家計改善奮闘記

年子ママが綴る、暮らしとお金と子育てのリアル日記。

初めましての方へ

このブログでは、育児・家計・日々の暮らしについて、
ゆるりと記録しています。

▼ 最近よく読まれている記事 ▼
自己紹介|ブログを書いている人のこと
2025年4月の家計簿|節約と気づきの記録
夫のお小遣いに起きた嬉しい変化とは?

家計|育休手当・児童手当

やっと振り込まれた育休手当!

こんにちは 0歳1歳年子ママのななこです 9月に出産し、現在育休中です。 この度待ちに待った育休手当がやっと振り込まれました。 774no775.hatenablog.com 長男の時は産後4ヶ月で振込だったのですが、今回は産後5ヶ月でした・・・ 歯科医師国保は出産手当金…

児童手当の使い道

こんにちは 0歳1歳年子ママのななこです お子さんのいらっしゃるみなさんは毎月の児童手当はどのように使っていらっしゃるでしょうか? 教育費として子供の普通預金の口座に入れていたり、親のNISAで運用したり各家庭によって様々だと思います。 我が家は子…

育休手当の振り込みが遅い

こんにちは 0歳1歳年子ママのななこです みなさまきちんと育休手当支給されていますか? 私はなぜか毎回ギリギリもしくはアウトです。 何がギリギリでアウトなのかというと、本来支給される月の月末最終日だったり、間に合わなくて次の月の1日に振り込まれた…