年子ママの育児・家計改善奮闘記

年子ママが綴る、暮らしとお金と子育てのリアル日記。

初めましての方へ

このブログでは、育児・家計・日々の暮らしについて、
ゆるりと記録しています。

▼ 最近よく読まれている記事 ▼
自己紹介|ブログを書いている人のこと
2025年4月の家計簿|節約と気づきの記録
夫のお小遣いに起きた嬉しい変化とは?

【育児マンガ】にーにーちょーらーの謎と久々のお熱

1歳児からの唐突な暗号を突きつけられる日々… この日本語初心者感がたまらなく可愛いですが、 難易度が高過ぎて毎日頭フル回転です こんにちは 年子ママのななこです 自己紹介はこちら↓ 774no775.hatenablog.com ※当ブログにはアフィリエイトリンクが含まれ…

【育児マンガ】年子育児×浜釣り!ワンオペ地獄から神アイテム降臨までの1日【GWおでかけ記録】

こんにちは、年子育児中のななこです。 0歳&1歳の年子を連れて、初めての浜釣りへ! 「子連れで海って…正直しんどくない?」そう思いつつ、 今年のゴールデンウィークに思いきって0歳&1歳を連れて浜釣りデビューしてきました! 砂浜でベビーカーが埋まり、…

【育児マンガ】産後の生理が来ない…まさかの自然妊娠?心拍確認までの不安と希望

こんにちは 年子ママのななこです 不妊治療を経て、まさかの自然妊娠。 でも、そこには不安もたくさんありました。 今回は第一子を顕微授精で授かった私たち夫婦が 第二子の自然妊娠が発覚した時のお話です。 ▶︎自己紹介はこちら 774no775.hatenablog.com ▶︎…

【改めまして自己紹介】ななこです

※当ブログにはアフィリエイトリンクが含まれています。 紹介する商品・サービスは、実際に使ったものや信頼できる情報に基づいています。 はじめまして! 当ブログをご覧いただきありがとうございます。 0歳と1歳の年子を育てている30代ママ・ななこです。 …

【年子育児マンガ】妊娠発覚編|まさかの自然妊娠!?喜びよりもまずパニックだった話

こんにちは、0歳1歳の年子ママ・ななこです 今回は、我が家の“まさか”から始まった年子育児のきっかけ、 「年子妊娠がわかった瞬間」のことを、漫画にしてみました✏️ ※当ブログにはアフィリエイトリンクが含まれています。 紹介する商品・サービスは、実際に…

【4月の家計簿公開】想定外の特別費に涙、今月もお財布フル稼働でした!

【2025年4月家計簿公開】住宅費21万円&特別費18万円…予想外の出費連発で貯金目標は未達に。高配当株デビューや節約ポイント、今月の反省と来月の対策もリアルに記録!

GWの前に充電…☕️

こんにちは、ななこです 今日は娘の健診と予防接種、 そして夜はワンオペ。 でも、お迎えまでのこの午前中、 ちょっとだけ自分のために使ってみました。 スタバで ・ホワイトモカ ホイップクリーム多め&チョコソース☕️ ・チョコレートチャンクスコーン ・ヴ…

【1歳2ヶ月差年子育児】リアルなワンオペ1日スケジュール|保育園あり・なし両方紹介!

年子育児のリアルな1日スケジュールを大公開! 1歳10ヶ月と生後7ヶ月の兄妹を育てるママが、保育園がある日・ない日の1日の流れ、使ってよかった神アイテム、年子育児の大変さ&幸せを本音で紹介。これから年子育児が始まる方にもおすすめ!

【年子育児お助けアイテム】2人乗りベビーカーでお出かけが劇的にラクになった話

こんにちは。 0歳1歳年子ママのななこです! 年子育児って、本当に毎日バタバタ…。 上の子は日中、公園などに連れ出さないと疲れて寝てくれないのでワンオペでも外出しなければなりません…。 そんな我が家を救ってくれたのが、カトージの2シーター(二人乗り…

【2024年ベストバイ】今さらだけどルンバコンボj5が最高だった件【年子育児ママが本音レビュー】

こんにちは。0歳1歳年子ママのななこです 気づけばもうすぐ5月…。2025年もあっという間に折り返しそうな勢いですね。 そんな中ですが…今さらながら2024年の「買ってよかったNo.1アイテム」をご紹介させてください! (今さら感すごいけど、どうしても語りた…

【3月の家計簿公開】旅行に入園に内祝い…今月はお財布大忙しの月でした!

こんにちは。 0歳1歳年子ママのななこです。 更新がだいぶ空いてしまいましたが、とても元気に生きています。笑 もう4月も終わろうとしていますが、 今回は、我が家の2025年3月の家計簿をゆるっと振り返ってみようと思います。 2月の家計簿はこちらからどう…

2月家計簿と産後うつ

こんにちは 少し間が空いてしまいました。 0歳1歳年子ママのななこです ▶︎1月家計簿はこちら 774no775.hatenablog.com ※当ブログにはアフィリエイトリンクが含まれています。 紹介する商品・サービスは、実際に使ったものや信頼できる情報に基づいています。…

献立ベースの買い出し

こんにちは 0歳1歳年子ママのななこです 昨年のやらかし家計を反省し、今年から家計改善に奮闘中です。 食費の節約に成功している方々が実践していることの多い、先に献立を決めてから買い物に行く方法。 私はずっと反対派でした。 スーパーで安いものを買…

貯まる家は夫のお小遣い高め

こんにちは 0歳1歳年子ママのななこです 去年のやらかし家計を反省し、今年は家計改善に奮闘中です。 最近読んだ本 お金が勝手に貯まりだす暮らし 作者:大上 ミカ リベラル社 Amazon 著者の大上ミカさんが数々の貯まる家庭を取材し、共通するポイントを本に…

0歳1歳年子と新幹線で旅行!

こんにちは 0歳1歳年子ママのななこです 先週の土曜日・日曜日に4人家族になってから初の家族旅行に行ってきました。 移動は新幹線で広島旅行でした。 以下の問題を乗り越えてなんとか目的地まで辿り着くことができました。 ベビーカー問題 1歳児時間潰し問…